top of page
天文研究会
天文研究会
公認団体
2000
入会費:
7000
年会費:
天文研究会は土日や長い夏休みなどをつかって都会の明かりから離れた場所に星を見に行くサークルです。そこで寝転がって星を眺めたり、望遠鏡を覗いて星を見たり、機材とカメラを使って写真を撮ったりします。天文に興味があっていっぱい観測したいという人から、そこまででもないけど星を見て楽しみたいという人まで幅広く受け入れています。
土日に車で高原などにドライブで行っておこなう観測会、夏休みに2回、冬休みに1回行う合宿などがメインの活動です。ついでに温泉に行ったり食事をしたり観光したりして楽しんでいます。11月の三田祭では屋台を出したり一年間の観測で撮った写真を展示したりします。他にも日吉と三田にそれぞれ部室があり、ゲームをしたりお喋りしたりお昼を食べたり昼寝したり、皆思い思いに過ごしています。
活動日
金曜日
年間予定(夏)
募集学部
文学部, 商学部, 経済学部, 法学部, 理工学部, 医学部, 薬学部, 看護医療学部, SFC(総・環)
年間予定(春)
新歓合宿
夏合宿
年間予定(秋)
三田祭
年間予定(冬)
冬合宿
予定補足
忙しい時期
10月頃
keio_tenken
YouTube
keio_tenken
bottom of page