top of page

ライチウス会

ライチウス会

公認団体

0

入会費:

1000

年会費:

ライチウス会

ライチウス会は、昨年創部90周年を迎えたボランティアサークルです。

主な活動は、施設に通って障がいを持った方々や子どもたちと交流することです。
新型コロナウイルス流行に伴い、昨年度は施設での対面活動を行うことができませんでしたが、その間は手紙でやり取りをしたり、OGの方をお呼びして講演会を開催したりしました。
現在は対面活動を一部再開しつつ、新たな試みであるオンラインでの学習支援を実現させるために勉強会や研修を行うなど、尽力しています。

会の名称である「ライチウス」にはフィンランド語で「清く、正しく、明るい」という意味があります。
創部から90年以上紡がれた思いを引き継ぎ、サークル名を体現する団体にすべく、今後も活動していきます。

活動日

未定

年間予定(夏)

​募集学部

文学部, 商学部, 経済学部, 法学部, 理工学部, 医学部, 薬学部, 看護医療学部, SFC(総・環)

年間予定(春)

4月:新歓イベント、5月:GWイベント(お出かけ)、施設割り振り、6月:早慶戦観戦、第1回総会、勉強会

夏合宿、ワークキャンプ、サマーキャンプ

年間予定(秋)

10月:第2回総会、三田会(OB総会)、11月:三田祭、12月:第3回総会

年間予定(冬)

冬合宿、追いコン

​予定補足

週1回の施設/オンラインでのボランティア活動

忙しい時期

三田祭の頃

Twitter

keio_raittius17

Instagram

keio_raittius

Facebook

YouTube

bottom of page