top of page

将棋研究会

将棋研究会

公認団体

500

入会費:

2000

年会費:

将棋研究会

将棋研究会(将研)は、慶應唯一の将棋を扱う公認サークルです。平日は暇な時間に部室で自由に将棋を楽しみ、毎週土曜日に真剣に対局する「研究会」を行っています。いずれも自由参加なので、自身の都合に合わせて活動できます。
さらに、年2回の大会と合宿で研鑽を積み、交流を深めます。2021年度は個人戦3位入賞、全国優勝、団体戦で関東3位の実績があります。合宿ではプロの先生との交流もあります。
学年・時期・実力を問わず部員を募集していますので、興味のある方はお気軽にTwitterのDMにご連絡ください。
※現在は部室等大学設備を使用できない状態なので、オンラインで活動しています。具体的には、Zoomでネット将棋や通話を中心に、他大学の将棋部も招待して交流を図っています。また、大会にも参加します。いずれの活動も自由参加です。

活動日

月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 定期活動は土曜日午後、その他任意の時間に各自集まって活動

年間予定(夏)

​募集学部

文学部, 商学部, 経済学部, 法学部, 理工学部, 医学部, 薬学部, 看護医療学部, SFC(総・環)

年間予定(春)

新歓コンパ、春季個人戦、春季団体戦、その他大会など

下記合宿、その他大会など

年間予定(秋)

秋季団体戦、秋季個人戦、三田祭参加、その他大会など

年間予定(冬)

冬季合宿、追いコン、その他大会など

​予定補足

毎週土曜日の午後:研究会

忙しい時期

団体戦の時期

Twitter

Instagram

Facebook

YouTube

keioShogi

bottom of page