top of page

Safe Campus

Safe Campus

未公認団体

0

入会費:

0

年会費:

Safe Campus

性暴力の被害をなくしたい。加害者も出したくない。そのために大学のあり方や学生の意識を変えていきたい。私たちはそのような思いから活動を始めました。三田、矢上、藤沢などキャンパスの垣根を越えて、現在約20名の慶應生が活動しています。
過去には性的同意ハンドブックの作成やアクティブバイスタンダーバッジコンテストの開催などを行い、現在は全塾協議会事務局と性暴力防止ワークショップの運営を進めています。
月に2回の定期ミーティング、月に一回の勉強会が活動の主軸となります。今年度は通年定期開催の全塾協議会事務局と性暴力防止ワークショップの運営を進めるとともに、学内での性暴力の実態調査の継続、性暴力に関する啓発活動などを行う予定です。

活動日

隔週で定期ミーティング実施

年間予定(夏)

​募集学部

文学部, 商学部, 経済学部, 法学部, 理工学部, 医学部, 薬学部, 看護医療学部, SFC(総・環)

年間予定(春)

新歓、全塾協議会事務局性暴力防止ワークショップ運営(2022年度から通年定期開催予定)、他サークル向けの性暴力抑止研修の実施 (6月~)学内性暴力実態調査

団体内勉強会の実施、学内性暴力実態調査継続、新入生性暴力ガイダンス実現確約のためのリサーチ

年間予定(秋)

秋新歓、外部取材 (10月~)実態調査の公表・実態調査に基づいた新たなアクション

年間予定(冬)

(1月~)代交代準備、ロビイング活動、その他企画、新入生性暴力ガイダンス実現確約

​予定補足

忙しい時期

年間一定

Twitter

Instagram

safe_campus_

Facebook

YouTube

Safe_Campus_

bottom of page