top of page
バロックアンサンブル
バロックアンサンブル
公認団体
4000
入会費:
15000
年会費:
慶應義塾大学公認学生団体 バロックアンサンブルは1969年に宇野典明を中心に創設された室内楽サークルです。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、リコーダー、チェンバロ、ハープなど様々な楽器を用いてバロック時代の楽曲を演奏しています。
2021年度は一年を通じて少人数での対面練習が叶いました。2021年9月にはサロンコンサートを関係者のみで、2022年3月には定期演奏会を無観客で開催いたしました。
毎週土曜日に日吉の教室で練習を行っています。見学・体験希望の方はお気軽にご連絡ください。特にチェンバロ(ピアノ等経験者)、ヴィオラは、現在人数が不足しているため、大歓迎です。基本的には初心者でも大丈夫ですが、ヴァイオリンに限り、経験者のみの募集となります。また、一部の楽器におきましては、部楽器を使うこともできます。
活動日
土曜日
年間予定(夏)
募集学部
文学部, 商学部, 経済学部, 法学部, 理工学部, 医学部, 薬学部, 看護医療学部, SFC(総・環)
年間予定(春)
新歓、新歓例会、部内演奏会
夏合宿、サロンコンサート
年間予定(秋)
年間予定(冬)
冬合宿、定期演奏会、追いコン
予定補足
忙しい時期
演奏会直前(8月末、2月末)
keio_baroque
YouTube
keio_baroque
bottom of page