top of page
児童文化研究会
児研
児童文化研究会は簡単に言うと、「子どもたちと交流するボランティアサークル」です。
当サークルは活動ごとに5つのパートに分かれていて、時には新潟の山荘で(浅貝)、時には児童養護施設で(いくさばた)、時には小学校の校庭で(新橋)、直接目の前の子どもたちと交流したり、紙芝居を作成して児童館で読み聞かせをしたり(童話会)、手作りの人形劇や影絵劇を上演したり(文化財)します。
普段はこれらの5つのパートうち1つ以上に所属し、活動しています。(もちろん兼パートすることも可能です!)
また夏合宿や三田祭、他にも多くの企画があり、パートや学年の垣根を超えて仲を深めることができます。
ボランティアに興味がある方、子どもが好きな方、大学でやりたいことが決まっていない方、皆さんのことをお待ちしています!
活動曜日:
月・火・水・金・土・その他
活動場所:
日吉・新潟の山荘、児童養護施設、小学校の校庭、児童館
(新潟の山荘、児童養護施設、小学校の校庭、児童館)
活動拠点:
塾生会館219号室
bottom of page